これも芸術の秋
懐かしの『おばQ』の話題をテレビでやってた
そうそう、いわゆる、オジサンオバサンは知っている、
『おばけのQ太郎』
すかさず娘に
『お母さん、描けるよ』 と自慢げに言ったら
娘 『私も描けるよ』
私 『え!?!?』
じゃじゃ~ん
私 ↓ 性格上ザザっとしてますが・・・ 何年振りかで描いた私の『おばQ』
娘 ↓ 『おばQ』世代でない娘が描いた『おばけのQ太郎』
何かオカシイ
???????
眉毛があるーーーーーーー
笑い転げたら、
娘 『じゃ、ドラえもん描ける?』
私 『描ける!描ける!』
こっすい私 ↓ ちょっと娘のをのぞき見した
娘 ↓ やはり殴り書きやけど・・・(ガサすぎる)
保育士の娘は天然で、絵が得意かと思えば・・・時々笑える絵を描く
ま、このドラえもんは引き分けやな
ほんものを見ながら描くのは簡単やけど、思い浮かべて描くのは難しいわ~。との結論!
さてここで、笑い転げた娘から父へ指令・・・
『じゃ、お父さん、描いてみて おばけのQ太郎とドラえもん』
散々私たちのやり取りと、描いた絵も見てた主人
(どちらの絵も、頭にインプットされてるはず!!)
(娘にいいとこ見せられるか!?)
それがコチラ
じゃじゃ~ん
主人作 ↓ お化けのQ太郎
引き続き主人作 ↓ ドラえもん (えーーーっ)
目の錯覚か
再掲載
ドラえもん
ギャハハハハハ
あーーーーーーーーーー!!、
腹いてーーーーーーーーーーー!!!
子供の落書きか~~
ありえんし~~
笑うことはいいことやでな
笑わせてくれて、楽しませてくれて、ありがといな
しかし、こんだけ笑われる主人のデッサン力っていったい・・・・
これも、我が家の芸術の秋 ・・・(◎_◎;)!