2017年02月05日

忘れんように

薬の飲み忘れが無いように

仕分けした手作りの箱を作っていろいろ試してましたが




ず~~~~っと気になってた

仕分け表買ってきました



忘れんように



食後ではないので、時間はデッカく手書き。


しかし、食間(AM10時)(PM8時)って忘れやすいんやさな~~face04




とりあえず、二週間ほど経ちますが、

なかなかいい。

飲み忘れが無いことが一番face02






難点は、なんだかちょっと入れにくい。

入れ物のせいか、薬が小さいせいか、それぞれの材質のせいかは

定かでないanimal11






しかし、ばあちゃんもこんがらがるわ。

こないだ風邪の薬やら加わった時は、どれがどれやらemotion26



みんなで確認。頭の体操。




flowers&plants11お薬カレンダー  お値段 100円也~money1









スポンサーリンク

Posted by カリメロ姐さん at 21:09│Comments(9)
この記事へのコメント
私はA4サイズの仕分け箱を100円で買って来て使ってます。
朝昼晩を食間の場所もあって便利。
一週間分切り取って仕分けしています。
あまりにもたくさんあり間違えますよ。こうやって仕分けないと。
かぜ薬とか混ざるとわかりにくいって同感です!!
時々ばあちゃんに「一つ足らん」とか言われますが(ー_ー)!!
Posted by tikarasotikaraso at 2017年02月05日 22:12
ウチも、ばあちゃんにつかってるよ〜〜^_^
でも、似たような薬でこんがらかる〜〜(^^;
Posted by パレットパレット at 2017年02月05日 22:24
うちは2週間分いっぺんにやわって、週が終わったところで入れ替えをしてました。こうしないと私が忘れてしまってて、2か所のお医者さんのものがあって、飲み薬と貼り薬やらいろいろ。なんとも大変でしたよ。( 一一)
みんなで見てやるって大事やね。
Posted by BiscuitBiscuit at 2017年02月05日 22:31
tikarasoさん

なるほど~!それもいいね!
わたし、お菓子の箱を使ったり
100均のを使ったり
みんな試行錯誤やな。
おばあちゃんからの指摘もあるとは!ばあちゃんスゴイ(≧▽≦)!!
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2017年02月05日 22:37
そうなんだよねぇ^^;

薬沢山あると、大変だよね^^
Posted by スプリング2 at 2017年02月06日 06:31
今日、誕生日なんだね^^

お誕生日おめでとう^^/
Posted by スプリング2 at 2017年02月06日 06:46
パレットさん

やっぱりいずこも同じ(^_^;)
若いモンでもこんがらがるで
じいちゃん、ばあちゃん大変やさな。
パレットちゃんもガンバ!
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2017年02月06日 23:22
biscuitさん

おお!二週間分!
大変やけど、一番間違えん方法を見い出さならんのやもな。
そうそう!現在少ないけど、病院も一カ所じゃないんやさな。
どこの何の薬やら、お薬手帳も貼ってないと尚わからん(゚Д゚;)
1人では大変な事もあるでみんなで見守っていけるといいな。
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2017年02月06日 23:28
スプリングちゃん

ありがとう!

いくつになっても「おめでとう」は嬉しいな(・´з`・)
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2017年02月06日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。