2017年02月21日

けっこうなお手前で・・・・

体力作りをして

帰りにふれあい会館寄りました



日本や中国の観光客の方に混じって

お土産を展示品をキョロキョロ


君の名はにちなんだ組紐体験も行われてました


珍しい石うすでお茶をひくコーナーが目に止まり


              「どうぞやってみ」ってことで、ゴリゴリ

けっこうなお手前で・・・・

          おお!粉になったお茶がどんどん出てくる~!

             

         「このお茶飲んでいきね」ってことで
       
         お抹茶の様にいただきました。

けっこうなお手前で・・・・

         お抹茶ではないので泡はたちませんが、美味しゅうございました。
         結構なお手前でございました。

                って、自分たちで点てた(?)んですけど(笑)












スポンサーリンク

Posted by カリメロ姐さん at 23:31│Comments(6)
この記事へのコメント
昔の人はそうやって臼で葉をひいて

いい香りのお茶をおいしく飲んでみえたんやろな・・・・

時間がゆっくり動き 丁寧で心豊かな時間をすごしたんやろな・・・

って 今よりやらんならんことがいっぱいで 忙しかったかも・・・
Posted by ine2ine2 at 2017年02月21日 23:57
茶葉まるごと❗昔の人の知恵ですね。

この日は、ちょうどineさんの野点セットのブログ記事を読んだ日で

本格的に茶筅でしゃかしゃか(笑)していただきました。

思わぬ貴重な時間が持てたな~って友達と楽しみました。

こんな時間、普段の私の生活にはないので~
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2017年02月22日 00:33
素敵な体験しらはった♪羨ましい\(^o^)/自分で挽いて点てたお茶は、そりゃあ美味しかろうと思います(*^Q^*)
Posted by 桜香桜香 at 2017年02月22日 00:42
へぇ~~~こんなことできるんだ@@

私もやってみたいなぁ^^;
Posted by スプリング2 at 2017年02月22日 06:29
桜香ちゃん

桜香ちゃんもいろんな体験楽しそう(^^)

たまにはこーゆーのイイな(^^♪

美味しかったよん♥
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2017年02月22日 22:48
スプリングちゃん

町内やで是非行ってみて~

ぐるっとひと回りするだけでも何だか楽しい(^.^)/

えごまの塩ようかん、お茶にぴったり。美味でごじゃる~!
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2017年02月22日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。