スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
回想
携帯が
いつも写真撮る時「画像がいっぱい」と出る・・・
仕方なく選んで削除しようとしたら、五月GWのお出掛け画像が。
さてさて勝手に回想で~~す

急に思い立って
ずーーーーーーーっと以前から行きたかった郡上の【サンプル工房】へ行っってきた~

途中、明宝の道の駅でソフトクリーム発見

にんたまさん同様、清水の舞台から飛び降りて『プレミアム生クリームソフト』を買う


おおお!絹のような口どけとプレミアムな味をどうにも表現出来ない・・
プレミアムな味の余韻に浸りながら
ナビにて到着
中はすごい人です。どこもぶつかりながら移動です

到着してすぐに体験の予約!
これじゃないの・・・私は「天ぷらとレタス」作りたかったのじゃーーー!!
しかし、午後1時到着で、天ぷらは人気で予約は午後5時までいっぱいやと
・・・
早く体験できるもので2時間待ち
(アイスかデザート作り)
しぶしぶ『じゃあ、アイスとデザートで・・・
』
体験の時間まで、狭い店内を(失礼!)ぶつかりながらの買い物やら見学、クイズラリー。




あ~~おもろい!おもろい!
そしてそして、ようやく体験

出来上がり
いや~~~!おもしろかった!!(しぶしぶの割に 何でも楽しい
)
デザートは小さい子供もあっという間に楽しく出来る
そんでもって、カップアイスはなかなか技術とタイミングで出来上がりが違う
大人はスマホ置きも作れるし~~
あ~~、たのしい!たのしい!
帰りは
みぃちゃんや桜香さんの行ってたジェラード店をこの近くにも発見
当然、我慢できない。みんなを取り込む


あ~、しあわせ
GW、あややとはるるを連れての唯一のお出掛けでした
あ!!この時の国田家の芝桜がとてもきれいやったんや~~!!(画像はいずこへ)
取り留めもなく書いちゃったよ~~。 やれやれ
いつも写真撮る時「画像がいっぱい」と出る・・・
仕方なく選んで削除しようとしたら、五月GWのお出掛け画像が。
さてさて勝手に回想で~~す

急に思い立って
ずーーーーーーーっと以前から行きたかった郡上の【サンプル工房】へ行っってきた~


途中、明宝の道の駅でソフトクリーム発見


にんたまさん同様、清水の舞台から飛び降りて『プレミアム生クリームソフト』を買う



おおお!絹のような口どけとプレミアムな味をどうにも表現出来ない・・
プレミアムな味の余韻に浸りながら
ナビにて到着

中はすごい人です。どこもぶつかりながら移動です


到着してすぐに体験の予約!
これじゃないの・・・私は「天ぷらとレタス」作りたかったのじゃーーー!!
しかし、午後1時到着で、天ぷらは人気で予約は午後5時までいっぱいやと


早く体験できるもので2時間待ち

しぶしぶ『じゃあ、アイスとデザートで・・・

体験の時間まで、狭い店内を(失礼!)ぶつかりながらの買い物やら見学、クイズラリー。




あ~~おもろい!おもろい!
そしてそして、ようやく体験




いや~~~!おもしろかった!!(しぶしぶの割に 何でも楽しい

デザートは小さい子供もあっという間に楽しく出来る
そんでもって、カップアイスはなかなか技術とタイミングで出来上がりが違う

大人はスマホ置きも作れるし~~
あ~~、たのしい!たのしい!
帰りは
みぃちゃんや桜香さんの行ってたジェラード店をこの近くにも発見

当然、我慢できない。みんなを取り込む


あ~、しあわせ

GW、あややとはるるを連れての唯一のお出掛けでした
あ!!この時の国田家の芝桜がとてもきれいやったんや~~!!(画像はいずこへ)
取り留めもなく書いちゃったよ~~。 やれやれ
Posted by
カリメロ姐さん
at
23:55
│Comments(
14
)
念
うっひっひ

わらびに続き
「念」が通じたのか
竹の子が届いたぁぁぁ~

茹でてくれてあったので
夕べ皮をむきむき

おお!

早速、お昼は竹の子ごはんでいただきました

思いって通じるのね~~~

これは『執念』か


Posted by
カリメロ姐さん
at
13:14
│Comments(
6
)
ごはんとうさぎ

古い街並みを観光客仕様で、歩いて小腹を満たし、
【茶房 卯さぎ】でお茶する

しっかりランチ〜からの
お茶〜
ランチはココ。 gohan 5 / (どちらも「ごはん」と読む。ナイスネーミング!)

私はハンバーグ。連れは焼き豆腐。
この色とりどりの品数。健康的な酵素玄米!
具だくさんの味噌汁

本日のデザートはほうじ茶ゼリー(きなこ乗せ)

ヘルシーでどれも美味しかった〜

そして会計時、お隣のお店でお茶すると100円引きという券をもらったが
今回は目的地があるので残念ながらやめる

お友達の親戚の方がやっておられるという【茶房 卯さぎ】到着〜
(わからん道を、連れが先日下見をして当日を迎えたという私たち)
古い街並み付近。十六銀行の向こうでした



注文したのは『卯さぎ御膳』 一日10食限定
珈琲にシフォンケーキ&プリン&アイスクリームが付いてます

なかなか風情ある飾り物や置物にも目を奪われる

でもやっぱ、今回のヒットはコレやな

お友達の手作りと言っておられました。も〜〜〜笑える〜〜〜


私の好きな言葉『笑う門には福来たる』やわ〜(^∀^)
奥にもゆったりしたソファーとテーブルの部屋がありました(きつつきマークの!)
女子同士のおしゃべりにも良さそうや〜
こんに食べれんと言いながら至福のひと時

明日は長男ちで、あややとはるる相手(体力勝負です)
こんでまた頑張れます



。
Posted by
カリメロ姐さん
at
23:59
│Comments(
10
)
主食&主食!?
我が家の朝は
味噌汁にご飯派(和食男子)と
トーストに珈琲派(洋食女子)の二派である
今朝は
コレ作って置いて飛んで行きました
焼きおにぎり

フレンチトースト

おいしい朝食を披露したいとこやけど・・・・
訳のわからん朝食
ま、いっか~~

味噌汁にご飯派(和食男子)と
トーストに珈琲派(洋食女子)の二派である
今朝は
コレ作って置いて飛んで行きました




おいしい朝食を披露したいとこやけど・・・・
訳のわからん朝食

ま、いっか~~

Posted by
カリメロ姐さん
at
23:15
│Comments(
8
)
♪アイスクリーム
さすがの飛騨も
暑かった〜〜

帰宅後
夕飯前にばぁちゃんとアイスクリームを食す
最近ハマっとる、昔懐かしい「ホームランバー」からの〜〜〜

『完熟 メロンミルク味』
実は昨日は
『アイスまんじゅう』
を食し
(誰かさんも誰かさんも好きなやつ
)
その前は
グリーンホテルの中で(名前が思い出せない)食し。 トッピングしてもらえる〜

あ〜、やめられない
上記全て【アイスクリーム】を名乗る奴ら

ラクトアイスも美味しいけど
やっぱ、アイスクリームはもちょっと美味しい
♪ アイスクリーム、ゆーすくりーむ、好きさ〜〜
(by 榊原郁恵)
そして・・・調子こいて食べ過ぎて、時々お腹をこわす
罪な暑さとアイスクリーム( ̄▽ ̄;)!?
暑かった〜〜


帰宅後
夕飯前にばぁちゃんとアイスクリームを食す

最近ハマっとる、昔懐かしい「ホームランバー」からの〜〜〜



実は昨日は




その前は
グリーンホテルの中で(名前が思い出せない)食し。 トッピングしてもらえる〜


あ〜、やめられない
上記全て【アイスクリーム】を名乗る奴ら

ラクトアイスも美味しいけど
やっぱ、アイスクリームはもちょっと美味しい
♪ アイスクリーム、ゆーすくりーむ、好きさ〜〜

そして・・・調子こいて食べ過ぎて、時々お腹をこわす

罪な暑さとアイスクリーム( ̄▽ ̄;)!?
Posted by
カリメロ姐さん
at
23:14
│Comments(
8
)
♪たかや〜まの〜よ〜る〜(古ッ!)
ご存知の方はご存知の
ココ。初めて連れてってもらいました
おお!!これだ!!

噂の「大根の肉味噌掛け」
思った通り、やわらか〜く仕上がってます
五人で女子会
さて、どやって切り分けたでしょう〜
おまかせで8品〜9品はあったな〜
〆は焼きおにぎりとかデザートとか好きなもの教えてくださいと、提案や希望を聞いてくれるが・・・・
『ハーフ&ハーフで!!』
女子はどっちも外せない。
要するにどっちもよこせってことです
ウヒヒヒヒ・・・恐ろしや〜
お腹いっぱい(また、途中の画像撮り忘れてます)
焼きおにぎりもいただき
最後の〆は、たっぷりの「かぼちゃアイス」

中から本物のかぼちゃが出てきて
栗のようなホクホク感やら自然の甘みが絶妙で
アイスクリーム大好きな私としては感激!

何かが産まれそうなお腹を抱え、
腹ごなしに、ボーリングに向かいました
意気揚々と行ってみたら、
隣のマイボール・マイシューズ・手に何やらはめた方ばかりの方々を横目に
五人とも「めくそはなくそ」なびみょ〜な成績

いいんです
楽しけりゃ

そして、〆の〆に予定していた「麺やしらかわ」さんまではたどり着けませんでした
ちゃんちゃん
そんな、
♪ たかや〜ま〜の〜よ〜る〜 ♪ (by しいの実)
ココ。初めて連れてってもらいました


噂の「大根の肉味噌掛け」
思った通り、やわらか〜く仕上がってます
五人で女子会
さて、どやって切り分けたでしょう〜

おまかせで8品〜9品はあったな〜
〆は焼きおにぎりとかデザートとか好きなもの教えてくださいと、提案や希望を聞いてくれるが・・・・
『ハーフ&ハーフで!!』
女子はどっちも外せない。
要するにどっちもよこせってことです

ウヒヒヒヒ・・・恐ろしや〜

お腹いっぱい(また、途中の画像撮り忘れてます)
焼きおにぎりもいただき
最後の〆は、たっぷりの「かぼちゃアイス」

中から本物のかぼちゃが出てきて
栗のようなホクホク感やら自然の甘みが絶妙で
アイスクリーム大好きな私としては感激!

何かが産まれそうなお腹を抱え、
腹ごなしに、ボーリングに向かいました

意気揚々と行ってみたら、
隣のマイボール・マイシューズ・手に何やらはめた方ばかりの方々を横目に
五人とも「めくそはなくそ」なびみょ〜な成績


いいんです
楽しけりゃ


そして、〆の〆に予定していた「麺やしらかわ」さんまではたどり着けませんでした

ちゃんちゃん
そんな、
♪ たかや〜ま〜の〜よ〜る〜 ♪ (by しいの実)
Posted by
カリメロ姐さん
at
22:09
│Comments(
8
)
女の一念
女の一念 岩をも通す
念ずれば 花ひらく
ん~~~
そんな感じ
わわわわ!!わらびが、キターーーーー
近所の方から
届きました

早速あく抜き

明日の朝は
夢にまで見た
今年初
「わらびの味噌汁」に決まりやで~~


そのあと
またまたご近所さんから
フキと、手作りわさび菜。

パクッ
お~効く~~
(こりゃ、主人とじいちゃんの酒の肴にピッタリ
)
ありがたや~
し・あ・わ・せ~

念ずれば 花ひらく

ん~~~
そんな感じ

わわわわ!!わらびが、キターーーーー

近所の方から
届きました

早速あく抜き

明日の朝は
夢にまで見た
今年初
「わらびの味噌汁」に決まりやで~~



そのあと
またまたご近所さんから
フキと、手作りわさび菜。

パクッ

お~効く~~



ありがたや~


Posted by
カリメロ姐さん
at
22:32
│Comments(
12
)
こわい講習
今年もこの季節
救命講習行ってきました
三時間みっちりです
今回はこの方、何だかドキドキしてる模様
手が縮こまってますもの<( ̄▽ ̄)>

私たちもドキドキなんやよ〜〜
そんでもって今回いろんな方が来てました




恐いです
ずっと横に寝ていました

恐いです
このまま顔は見ませんでした

こわ〜い
(かわいく言う)
・・・・・・・・
聞いてみたら、最後の講習の一枚持ってりゃいいらしい
近年のを偉そうに並べてみる。

どんな時も、なにかしら対応ができるように
電話だけでも、
AED持ちに行くことだけでも
何もわからないよりも、ほんの少しでも
との思いで、教わるのですが・・・・・・
何度やっても、本番は無いことを祈る・・・
救命講習行ってきました
三時間みっちりです
今回はこの方、何だかドキドキしてる模様
手が縮こまってますもの<( ̄▽ ̄)>


私たちもドキドキなんやよ〜〜

そんでもって今回いろんな方が来てました





恐いです

ずっと横に寝ていました

恐いです

このまま顔は見ませんでした

こわ〜い

・・・・・・・・
聞いてみたら、最後の講習の一枚持ってりゃいいらしい
近年のを偉そうに並べてみる。

どんな時も、なにかしら対応ができるように
電話だけでも、
AED持ちに行くことだけでも
何もわからないよりも、ほんの少しでも
との思いで、教わるのですが・・・・・・
何度やっても、本番は無いことを祈る・・・

Posted by
カリメロ姐さん
at
00:27
│Comments(
6
)
カリメロⅡ
かわいい(!)カリメロの名前がついた
パティスリーマツキのケーキ
こめっとさんが届けてくれたよ〜
ありがとう

はい!中もお見せしましょう
(上手に切れなんだ
(大雑把すぎて恥ず〜
))

ソテーしたバナナのムースをタルトと合わせて夏らしく仕上げてあるとな・・(受け売り(≧▽≦))
かわいいカリメロ

おしゃれなカリメロ

バナナなカリメロ

うまいぞカリメロ

うまかったぞカリメロ

ばなな好きの私を知っている。
いつもありがと。こめっとちゅわん。
パティスリーマツキのケーキ

こめっとさんが届けてくれたよ〜
ありがとう


はい!中もお見せしましょう

(上手に切れなんだ




ソテーしたバナナのムースをタルトと合わせて夏らしく仕上げてあるとな・・(受け売り(≧▽≦))
かわいいカリメロ


おしゃれなカリメロ


バナナなカリメロ


うまいぞカリメロ


うまかったぞカリメロ



いつもありがと。こめっとちゅわん。
Posted by
カリメロ姐さん
at
23:49
│Comments(
12
)
目論み





。
今日午前中は
こないだから引き続きの
歯医者の日
そこで、行く前にとまとちゃんトコへ寄ろうと目論んだ
ちょっと遅なって
ドタバタ劇場やったけど
無事久々に、しいたけゲット(^3^)/
あうんの方にも出会いました
しいたけぎょうさん袋に入れてもらってきました
とまとちゃん、気前良すぎ!
ありがとうございました(^∀^)>!!
帰りは一昨日桜香さんと車で移動しながら聞いた
旬亭中川や、タペストリー売ってるお店やらを眺め、人力車にも遭遇し
古い街並み、ゆっくり歩きたいな〜などと考えつつ
はい、
ゴールの歯医者へ行きました( ̄▽ ̄;)
。
Posted by
カリメロ姐さん
at
01:53
│Comments(
11
)