2014年07月22日

みょ~が



息子から預かった 『ブツ』 を

依頼人に配達したら


     (お!『ヤク』の配達人か!?)←テレビの見過ぎ



こんなんいただきました

みょ~が



恵那の みょうが寿司やと!!

みょ~が




夕食後(emotion23)に食べちゃいました

じ、じつは・・みょうが、ちょい苦手やったけど


美味かったジョ~face05





               face02てんきゅ~emotion15








スポンサーリンク

Posted by カリメロ姐さん at 21:43│Comments(21)
この記事へのコメント
ちょっと小腹がすいたこのときに!

あ~ん、おいしそうなお寿司。じゅる~。

初めてみょうが寿司って見ました!みょうがの酢漬けが入ってるのかな?
Posted by パレットパレット at 2014年07月22日 21:47
笹の葉に包んである??おいしそう~~!!
みょうがの酢漬けですね。高山のほう葉寿司みたいなもんですね。

これなら夕食後でも食べれるわ!(^^)!
姐さんには息子さんがいらっしゃるのね。
Posted by tikarasotikaraso at 2014年07月22日 22:00
はぁーん、よく匂いそうな、おいしそうなやつやなぁ~!
みょうがの葉っぱは巾せまいで私には一口サイズやな。
姐さんはおちょぼ口なんでちょうどいいかも!?
Posted by ベジころんベジころん at 2014年07月22日 22:00
美味しそう(≧∇≦)家族が苦手なので、なかなか食卓に出せませんが、私、みょうが好きなんですぅ♪
Posted by 桜香 at 2014年07月22日 22:42
おいしそう

そう ぎょうさんはいらんけど 風味を楽しみたいで

みくちほど ほしいな!!

わたしみょうがの散らし寿司 好きやわぁ~~

自分で作らな 誰も作って くれんしなぁ~~

暑いで 気がむいたらできるけど・・・・・
Posted by ine at 2014年07月22日 23:48
パレットさん

そーそーそー
危険な時間帯や

夕食済んでたんやけど…
ついついが。

私も初めて!
みょうがは酢漬けになってた。(もう一回食べると確実!でも、もうない)
Posted by カリメロ at 2014年07月23日 00:02
tikarasoさん

やっぱみょうがの酢漬け。独特の味ですね。

笹の葉?ん〜?
べじころんさんの言う、みょうがの葉?

富山に長男、三重に次男がおります
今回、連休中に富山の長男からCDをあづかり、Kさんに届けました〜
Posted by カリメロ at 2014年07月23日 00:11
ミョウガ大好き^^
我が家のミョウガは、まだ出てこない><
ミョウガ寿司かぁ~初めて聞いた
美味しそう
Posted by スプリング2 at 2014年07月23日 05:47
恵那ではもうミョウガが出てるんやね!
毎年たくさんのミョウガができるから作ってみるかっ!?
マスも酢締めしてあるのかにょ??
Posted by さなさな*☽さなさな*☽ at 2014年07月23日 14:26
ベジころんさん

これ、やっぱ、ベジころんさんの言われるみょうがの葉みたいです

幅がせまく、細長く小ぶりの葉で、
ある人には一口サイズ、またある人には三口サイズです

私には・・・・・
Posted by カリメロ at 2014年07月23日 22:09
桜香さん

お子さんが特に苦手なのかな?
私もお子ちゃまでね〜


うちの家族は好きなんで、味噌汁とかしますよ

しかしやっぱみょうがは
『大人の味』ですよね〜
Posted by カリメロ at 2014年07月23日 22:13
ineさん

おいしかったです〜

ほうば寿司は届く予定もなく、買って食べましたが

思わぬ頂き物で、みんなで頂きました

ineさんなら、チョチョチョイと作っちゃいそ〜(^з^)-☆

そうそう、風味が良いのですよね〜
Posted by カリメロ at 2014年07月23日 22:18
ごめんなさい!!みんながみょうがって言ってるのにね(ー_ー)!!
初めて見ました。
私はみょうがは好きだけどみょうがの子はきれいなんですよ。

話しの流れが危険ドラックかと思ったら
みょうが寿司だったんだ。よかった!(^^)!
Posted by tikarasotikaraso at 2014年07月23日 22:21
スプリング2さん

お〜
スプリングさんの畑には、ミョウガもあるんや〜

毎年収穫できるのね

こりゃ是非、みょうが寿司トライしてみては
Posted by カリメロ at 2014年07月23日 22:22
さなさな*ちゃん

恵那の山岡おばあちゃん市のミョウガ寿司

この時期だけのもんやでやっぱ美味しさもグー(o^-')b !

マスは酢締めしてあったかな〜?
すんません、美味しく頂きましたがそこら辺の記憶がマスはほうば寿司と一緒かなぁ?やっぱもう一回Kっとさんからいただかならん
あ!きゃらぶきも乗ってた

さなさなちゃんなら美味しいのバッチシ作りそう
Posted by カリメロ at 2014年07月23日 22:31
子供の頃は苦手やったけど、今はみょうが大好きでーす\(^o^)/
この巻いてる葉って笹なのですか? 最初みょうがの葉かと思った(笑)
うちの雑草庭にも、わずかにみょうがが生えて(勝手に)きてるんですけど、子ができてるかは不明・・・
なので大量にできるとこから毎年頂くだけなんですけど、みょうが寿司、確かに独特の香りが強そうやけど、機会あったら食べてみたい・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2014年07月23日 22:55
( ゚ω゚):;*.':;ブッ 皆さんのコメント文字きちんと読んでなかった・・(汗)
やっぱ みょうがの葉に巻いてる=正解でよかったんですね^^;
失礼しましたっ!|彡サッ!
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2014年07月23日 22:57
みぃちゃん

ぷぷぷ(^з^)! 

いやいや、正解はわからんけど、笹の葉に似とるよな
でもきっとミョウガの葉っぱでくるんであるのでは
ベジころんさん、葉っぱ見てわかったんじゃないかな

みんな畑や庭にみょうが持ってるんやな〜おどろき
Posted by カリメロ at 2014年07月24日 23:59
tikarasoさん

私も最初、笹の葉だと思いましたよ〜

みょうがの子って知らない私…

きれいなの?

危険ドラッグの話まで出てきて笑えた〜
Posted by カリメロ at 2014年07月25日 00:06
例のブツは…

無事録画できておりました。

このお礼はいずれまた。

おいしくてよかった(^O^)/
Posted by こめっとこめっと at 2014年07月25日 16:12
こめっとさん


あ〜れ、良かった〜

ブツの心配しておりました一輝にも伝えときま〜す

貴重なみょうが寿司ありがと
Posted by カリメロ at 2014年07月25日 20:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。