2015年12月20日

じーーーーーーーーーーーちゃん


ついこないだ、
『手すりがいい具合や。こりゃええなぁ』 と、おぼつかない足どりながら一生懸命歩いて
喜んでくれてたのに

静かに逝ってしまいました



ええじぃちゃんでした

タバコ、大好きやったな
酒、大大好きやったな
じぃちゃんから人の悪口聞いた事なかったな



私でさえ、もっとやってやれる事あったなのにとか、
いまだにおらんのが信じられず寂しいんやで
ばぁちゃんや、あまり言葉に出さん主人の気持ちを思うと・・・






『人を一人送るのは大変なこと』

わたしの師匠がしみじみ言ってました





一区切りの法要を済ませました

この日の玄関には、二男の切り絵を飾りました


じーーーーーーーーーーーちゃん




福山ロスならぬ、   じぃちゃんロスemotion23

・・・・・・

    (福山雅治と一緒にすんな!ってかface14) スンマソ〜ン






何気ない日常に ゆるゆる戻ってます







              ちょっと おセンチな(??)カリメロでした〜〜 emotion20







スポンサーリンク

Posted by カリメロ姐さん at 23:40│Comments(16)
この記事へのコメント
お悔やみ申し上げます。
寂しいなァ。
日が経つと
尚 寂しいなるんやさな。

じいちゃんて
何で優しいんやろな?
Posted by 和ちゃん2和ちゃん2 at 2015年12月20日 23:47
お疲れ様やったな
少しは落ち着いたのかな?
たくさんたくさん
思いだしてやってください
家族で頑張ったんやもん
お空から笑顔で見守っておいでるさな
私も義父が逝って21年になりますが
まんだ涙でるよ
Posted by 三児のあなた三児のあなた at 2015年12月20日 23:48
和ちゃん2さん

一人で写真見るとつい込み上げてまう。

どこも同じかもしれんけど、若い頃から家族のためによぅ働いてくれたと義母も主人も思い出して話してます。
Posted by カリメロ at 2015年12月20日 23:58
三児のあなたさん

お義父さん若かったんやなぁ
あなたさんは、家庭だけじゃなく、仕事でもお義父さんとたくさん頑張らはったんやろな。

しばらく寂しいけど
『お菓子いただきます』って言ったのも、空から笑顔で見守っておいでるかな

色々心配してくださりありがとさんでした
Posted by カリメロ at 2015年12月21日 00:16
心よりお悔やみ申し上げます。
落ち着いて、「あ、居ないんだ…」と思う時の寂しさ…。
沢山たくさん思い出して、ご家族で話題にしてやって下さい。
Posted by 桜香桜香 at 2015年12月21日 05:34
全然気づかなかったぁ><

ご冥福お祈りします--

大変やったね^^;

それで、ブログの更新が出来なかったんだね
Posted by スプリング at 2015年12月21日 05:53
謹んでお悔やみ申し上げます。
故人の生前の笑顔や良いことを思い出してみんなで話すのが
最高の供養と聞いたことがあります。
ご家族でたくさん思い出して差し上げて下さい。
Posted by やさしいこむぎやさしいこむぎ at 2015年12月21日 07:57
皆んなに愛された、いいおじいちゃんだったんですね。
これからは、空からみなさんを見守って下さることでしょう(^_^)
Posted by パレットパレット at 2015年12月21日 22:08
桜香さん

ついこないだ廊下を頑張って、時に支えられて、歩いてたのになぁ

まさに、「居ないんだ…」と思って寂しくなる

誰でも通る道なんやけど・・・。
Posted by カリメロ at 2015年12月21日 23:02
スプリングさん

ありがと。
平凡で元気なブログを揚げようと思いつつ、気分的にも…。そして色々ドタバタせわしくしてました

みんなのブログは、
合い間に楽しく見とったよ〜
Posted by カリメロ at 2015年12月21日 23:10
やさしいこむぎさん

今は毎日考えるけど、みんな同じやさな

いや〜
寂しい話題になっちまいました〜
こんな日も、ま、いっか〜
ありがとう
Posted by カリメロ at 2015年12月22日 07:29
パレットさん

晩年は田んぼやら畑仕事やらしたあとは、定位置で横になりテレビの守りしてました
食事してた定位置にも居ないのが寂しくもあり、不思議でもあり…。

しかし、夜の話題にこーゆーのはセンチメンタルになっていかんと学習した次第ですタハハ!
Posted by カリメロ at 2015年12月22日 10:04
日増しに淋しいことと思います

ほんと かけがえのないひとりの人を見送るのは

大変なことですよね

じいちゃんは いつまでも家族の心の中に ずっと

行き続けてみなさんを励まし続けてくれることとおもいます

寒くなるので 風邪などひかれませんように 無理をされませんように

何かと大変でしょうが 体大切にしてくださいね
Posted by ine2ine2 at 2015年12月22日 10:30
ine2さん

嫁に来て三十ウン年

昔の写真を皆で見て、今さらながら、若かりし頃の笑顔や付き合いや、貴重なチョケタ姿を見つけて

気付かなんだじぃちゃんの姿に泣いたり笑ったりです。

これからは、しっかりじいちゃんの供養してかならんで

みんなマメでおらんとな。

ineさんもあったかい下着つけて、のくと〜して、お風邪など召されませんように〜
Posted by カリメロ at 2015年12月22日 21:25
お疲れ様でした。
増える家族もあり、いなくなる家族もあり・・・
今年はいろいろ大変な年でしたね。
それにしても次男さんの切り絵、すばらしいです!
器用やなぁ♪
きっとおかあさん似なんやろな!
Posted by ベジころんベジころん at 2015年12月22日 23:37
ベジころんさん

ほんと。
新しい命と無くなる命、出会いと別れを体験しました。

じぃちゃんとひ孫が会えたことが喜びやな。

切り絵、お誉めにあづかり光栄です
大雑把な私は細かいとこは切ってまうで、お母さんはお母さんでも、
実家の母に似たんか
Posted by カリメロ at 2015年12月23日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。